忍者ブログ
黒猿のマビノギ生活を記録するブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様明けましておめでとうございますヾ(・∀・)ノダィ!

今年のカレンダーは牙狼で行こうと・・・。

年越し蕎麦を食べた後に初詣に行って参りました。(おみくじは吉w

長き夜の闇に迷ふな
暁の光は向かふ
道を照さむ
(おみくじに書いてありました)

待人は来る よい便りがあるそうで┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

良い年じゃなくて普通の年でいいやw

身体が元気ならそれで充分!

今日は朝まで酒飲んでから寝ようかな(*゚Д゚)y-
-

拍手[1回]

PR
なかなかブログも書けなくて一週間前のSSですが・・・(;`・ω・)
今回も錬金術師に転生してみましたが、スタミナ&マナは多いけどやっぱ火力がw
錬金術はゴレF ウォーターアルケミマスタリF 
      アースアルケミマスタリーF ウインドアルケミマスタリー9
以外は全部上げきったのでAP貯まるまで戦士で行こうかなぁ・・・。


たまたま・・・?♀に転生したら鋼の錬金術師イベントが来て
性別で取れるタイトルもあったから♀に転生してよかった(*゚Д゚)y-
タイトル装備貸してくれた殉様ありがとうヽ(´・∀・`)ノ

↓たぶんレアモンチ
b462929f.jpg





負けたとは思ってない;;

拍手[0回]

先週の経験値2倍イベントのおかげでレベルがすごい上がったんでステ載せておきます(*゚Д゚)y-

職業は戦士を選んだわけですがSTRが伸びますねぇ!ビックリしましたw

今回の職業は錬金術師を選んで見た訳ですがスタミナ&マナの伸びがいい感じです(*・ω・)b

結局、分身術はスルーで練成マスタリーを1にしました!成功率は・・・・ですがw

来週の土曜日に転生ですが、また錬金術師を選んでみようかな!?

ファイアアルケミマスタリとウインドアルケミマスタリを1にしたいんで!

ランク1で威力10%変わるので魅力ありますよね(*゚Д゚)!

ここまで行ったらゴーレムも1にしちゃいますか!?上げないつもりでしたが;;

拍手[1回]

おはようございますヽ(´・∀・`)ノ累積6Kいきました!

昨日レベル上げのお手伝いしてくれたJUNさん、トッシェルありがとね(ケリーさんもw

初の職業で戦士を選んだわけですが、王政も問題なく維持できてました。

分身術の命は短かったわけですが、次の転生から頑張って上げようと思ってます;;

今回の転生はソードマスタリ1にしてAP無くなりました(;`・ω・)

最近ギルメンのレベル上げお手伝いで、高級ドレンへ行く事が増えたので

練成マスタリを上げてみようか悩んでます(。・ω・)

mabinogi_2010_11_05_003.jpg



拍手[2回]

青い改造石は最大 最小が上がるのでガスト産一級のハイランダーロングボウに使ってみることにしました
■一段階で最大+5 最小+2上がりました 成功率100%

■二段階で最大+13 最小+6上がりました 成功率50%

■三段階で最大+21 最小+10上がりました 成功率50%

改造費は一段階~3段階まで1回3万Gで改造失敗でも青い改造石で改造する前の状態に戻りました

自分専用アイテムになるのが使いにくいところですが・・・。

敵に当った時のエフェクトはこんな感じで青く光った(*・ω・)
武器を装備すると精霊の青い光に似てる感じがするんで綺麗!
(3段階目で武器が青く光る)
弓はペッカ以外あまり使わないけど改造する価値ありですねヽ(´・∀・`)ノ
この改造のおかげで装備によっては最大400いきそうなんでニヨニヨしてしまった┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
mabinogi_2010_10_26_008.jpg

拍手[0回]

プロフィール
HN:
雲の黒猿
性別:
男性
自己紹介:
ルエリサーバー2CHに生息している風流を愛する猿です。
マビノギでの出来事を書いて行こうと思ってますφ(-ω-。`)
パチ&スロが好きなんで書く事
無い時は勝手に書きますので
お付き合い宜しくです
('ー`)y━~~
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 鮒]
[10/17 高菜ーん]
[02/18 アイソン]
[12/16 カス凛]
[12/15 pakira]
カウンター
バーコード
Copyright ©  -- 黒猿のマビノギ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]